鳥とハーモニカ

はなぶさ堂の日々の事。

鳥と金魚と植物達の夏

夏が暑くなってきて、はなぶさ堂では植物たちが元気です。
窓の外では駅前の噴水も水が出始めて、毎日子供達の声が軽やかです。

f:id:hanabusa_do:20130722135943j:plain

先日一日だけ水やりを忘れてしまい、唐楓(とうかえで)の盆栽を枯らしてしまいました…。
暑さに敵わず一日で枯葉になりましたが、これはこれで趣のある色に変わり、来年は気をつけようと思いつつ、そのまま世話を続けております。

f:id:hanabusa_do:20130722141013j:plain

ビオトープはここぞとばかりにウォーターマッシュルームが幅を利かせてしまったので、先日、剪定をして若い葉っぱだけを残し、空いた隙間にアシを植えてやりました。マッシュルームは放って置いてもどんどん伸びるので、根っこから豪快に切ってしまっても一月後には青々とします、その生命力少し分けて欲しいものです…。

f:id:hanabusa_do:20130722141524j:plain

 

3匹の金魚「3・4・5(←名前)」も元気です。
左の白+ピンクっぽい草が「十和田アシ」ついつい衝動買いしましたが、マッシュルームを刈り過ぎたので丁度良かったです。

f:id:hanabusa_do:20130722142341j:plain

 

右側のニラみたいな草は「かやつり」すらっと伸びて葉先から白い花が咲きました。

f:id:hanabusa_do:20130722143039j:plain
カヤツリの花です。

「蚊帳吊り」という名前の由来を調べました、この草を使って蚊帳を吊った様な四角形を作る「遊び」が、この「カヤツリグサ」の名の由来だそうです。
一本の茎は三角形をしていて、両端を二人で持って、さけるチーズの様にある面を同時に左右へ引っ張ると、蚊帳を吊った様な四角形が完成するという、魔法の様な遊びだそうです。
はなぶさ堂のカヤツリは茎が三角ではないようなので、別の鑑賞用の種類なのでしょうか?
それにしても、子供の遊びから植物に名前が付くなんて微笑ましい事です。

 

さてさて、十姉妹の燕と雀、文鳥の飴はと言うと…。

f:id:hanabusa_do:20130722145037j:plain

暑さに負けずに元気に水浴びをしながら暑さをしのいでおります。
つぼ巣の中は暑いようで、最近は半分体を乗り出して、夜もこんな感じで寝ているみたいです。
暑いのにいつもくっついているのですが「暑いのなら離れなよ~」と、思いながらも彼らの仲は邪魔をしないように。

 

文鳥の飴は、相変わらずやんちゃに大暴れをしております…。
相手にしなければいつまでも頭の上でじ~としています…。

f:id:hanabusa_do:20130722145733j:plain

 

最近は毛並み(羽並み?)もキレイになってきて、随分と大人っぽくなったものです。

夏はこれからが本番です、みんな元気に夏を乗り越えてくれると良いです。